混雑情報
- 地域に根ざした医療を目指しております -
整形外科専門医
整形外科専門医
専門医登録番号 第112039号
医療法人社団碩匠会 羽村整形外科リウマチ科クリニックは、整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・外科を診療します。肩・首・腰・膝等の関節・筋肉・神経の痛み・しびれ、骨粗鬆症・ねんざ・打撲・骨折・脱臼、リウマチ・痛風・スポーツ整形・交通事故等ご相談下さい。

診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00 ~ 12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
午後 15:00 ~ 19:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
●休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※受付時間は午前8:50~・午後14:50~
※受付時間は午前8:50~・午後14:50~
2023/11/30
-
- インフルエンザ予防接種の受付を開始しました
〜接種受付期間〜
2023年10月2日(月)〜2024年1月31日(水)
今年度は65歳以上の方 ¥2,500
一般の方 ¥4,000 になります。
注意
・完全予約制
・電話での予約不可(窓口での予約)
※数に限りがあります。詳細は受付まで。- 診察の受付時間変更のお知らせ
-
- ◎混雑状況のお知らせが始まります◎
-
以前のURL先は閉設させていただきます。
当HPをご利用ください。 - ●Twitter
始めました!●
- 混雑状況等更新中
ぜひご登録下さい!
- ●お知らせ●
- 当院、敷地内に〶郵便ポスト〶を設置しました。
是非ご利用下さい。
※郵便に関するお問い合わせは受け付けておりません。 - -コロナ感染拡大防止に伴う、当院での予防対策について-
-
当院では、 感染予防の為以下のような取り組みを実施しています。
○入り口にアルコール消毒を設置しています。 来院、お帰りの際に手指消毒をお願いしています。
○定期的な院内(トイレ、手すり等)の消毒。
◯スタッフのこまめな手指消毒。
◯院内での定期的な換気。
◯大手航空会社でも採用され、あらゆるウイルスに対し高い除菌効果があると言われている機械を設置しています。
感冒症状の患者様へ
①発熱・鼻水・喉の痛み・咳などの症状がある方
②体調がすぐれない方
③2週間以内に感染拡大地域に滞在された方
上記に当てはまる方、ご心配な方は、かかりつけ医に相談の上ご自身の体調を優先して下さい。
地域の皆様に安心して診療を受けて頂くため診療をお断りさせていただく事もありますが、ご理解ご協力の程お願い致します。 - ●運動器リハビリテーションⅡ 施設基準を取得しました。●
- 運動療法、物理療法を行い、痛みの軽減、筋力維持、関節の可動域の改善をし、
日常生活動作をスムーズに行えるよう指導していきます。
一度ご相談をして下さい。 - ●肺炎球菌ワクチンのお知らせ●
- 肺炎球菌ワクチンの接種受付中です。
予約制となっております。詳しくは受付までお声掛け下さい。 - ●お知らせ●
- 介護保険の申請・在宅医療・訪問リハビリ等のサポートもさせて頂きます。
詳しくは診察でご相談下さい。 - ●AGA(男性型脱毛症)の診察も行っております。●
- 詳しくは診察でご相談下さい。
- ●ED(勃起不全症)の診察も行っております。●
- 詳しくは診察でご相談下さい。
- ●スマートフォン専用サイトもございます。
- 右側のQRコードからご利用いただけます。
- ●求人のご案内●
- リハビリテーションスタッフ・柔道整復師の資格をお持ちの方は是非ご連絡下さい。
Topics
- ~変形性膝関節症~
変形性膝関節症は膝関節のクッションである軟骨がすり減り膝関節の中で炎症や腫れが起きる疾患です。
悪化してしまってからでは治療が困難になるため早めに医師による診断と適切な治療をはじめることが大切です。
◎当院での治療法 ※ 治療は医師の指導のもと、各個人に適した治療法を組み合わせて行います。
・生活動作指導
・サポーターなどの装具・運動療法・指導
・薬物療法・・・はり薬・飲み薬・注射など
・手術の相談
羽村整形外科クリニック
〒205-0003 羽村市緑ケ丘5-7-11
℡ 042-570-1170
〒205-0003 羽村市緑ケ丘5-7-11
℡ 042-570-1170